MENU
  • ホーム
    • プロフィール
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • キャンプ
  • 登山
  • 車中泊
  • その他
アウトドア初心者のための、アウトドア情報をお届けするメディア
ちばちゃんの外遊び
  • ホーム
    • プロフィール
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • キャンプ
  • 登山
  • 車中泊
  • その他
ちばちゃんの外遊び
  • ホーム
    • プロフィール
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • キャンプ
  • 登山
  • 車中泊
  • その他
  1. ホーム
  2. 登山

登山– category –

登山ノウハウ登山道具
  • 登山

    白馬山荘と白馬岳頂上小屋の徹底比較!魅力たっぷりな白馬の山小屋に泊まろう!

    白馬岳には代表的な二つの山小屋があります。白馬館の経営する日本最大の収容人数をほこる『白馬山荘』と、村営によって運営されており食事が一押しの『白馬岳頂上宿舎』です。今回はそんな魅力たっぷりな白馬山荘と白馬岳頂上宿舎の比較をまとめました。
    2022年10月23日
  • 登山

    八紘嶺の駐車場と登山ルートをご紹介!登山後は梅ヶ島温泉に立ち寄ろう!

    この記事は山梨県と静岡県の県境に位置する八紘嶺の登山ルートと駐車場をご紹介します!八紘嶺は秘境梅ヶ島温泉を起点に登ることができる山です。道中、富士山や南アルプスを一望することができ、標高も1918mと登りごたえのある山なので、体力をつけたい方や登山のトレーニングにもおすすめの山です。
    2022年10月23日
  • 登山

    宮之浦岳・縄文杉縦走登山は初心者でも大丈夫!ガイドツアーで世界遺産を丸々楽しもう!

    日本で初めて世界遺産に登録された屋久島には縄文杉が有名ですが屋久島には九州で一番高い山である宮之浦岳は標高1936mで他にも1000m以上の山が45座以上もひしめき合う姿から「洋上のアルプス」と呼ばれています。今回は宮之浦岳・縄文杉縦走登山の魅力とガイド付きのツアー参加おすすめな理由を説明します。
    2022年10月23日
  • 登山

    日本百名山のれんをオシャレに飾る方法!賃貸でもOK!買ったバッジを取り付けよう!

    山に登った思い出にも、記念にも、何より可愛いので知らず知らずのうちにたくさん集めてしまう山バッジをせっかくならオシャレに飾りたい人におすすめの「日本百名山のれん」に登山バッジをつけてオシャレに飾る方法をご説明します!のれんにバッジをつければオシャレに飾れるうえに百名山の踏破率もわかるのでおススメです!
    2022年10月23日
  • 登山

    金時山は鬼滅の刃とエヴァの巡礼地!駐車場へのアクセス方法や登山レポートをご紹介!

    金時山のアクセス方法や駐車場についてご紹介します。また金時山に登りたくなる情報をまとめました。初心者でも登りやすいのでこれから金時山で登山をしたい方は必見です。
    2022年10月23日
  • 登山

    木曽駒ケ岳へのアクセス方法とバス乗り場の裏技をご紹介!初心者から上級者までおすすめの山です!

    木曽駒ケ岳はロープウェイを利用することで初心者でも登りやすく、山の上から絶景を見ることが出来る素敵な山です!そんな木曽駒ケ岳のアクセス方法やバスの混雑時のおすすめの乗り場をご紹介します。また、木曽駒ケ岳を実際に登ってきたレビューをまとめてます。
    2022年10月23日
  • 登山

    山小屋に宿泊する時のルールと注意点をご紹介!

    山小屋は山の上での時間を有意義に使えるため非常におすすめな宿泊施設となっています。今回は山小屋に宿泊する際の注意点や通常の宿泊施設との違いをお伝えしたいと思います。山小屋ではほかの登山客や環境への配慮が必要となるため、いくつかのマナーや注意点が存在します。楽しく素敵な登山ライフを送るために山小屋でのマナーを覚えましょう。
    2022年10月23日
  • 登山

    宝剣山荘に泊まった感想をレビュー!実際に泊まって感じた魅力と注意点をお伝えします!

    今回は宝剣山荘さんに実際に宿泊した際に感じた魅力と注意点についてお伝えします。山の上でのんびりビールを飲んだり、夜空に写る星空は地上で見る何倍も美しいですし、素敵な朝焼けを山の上で拝むことができます。まだ山小屋に泊まったことのないという方に、初めての山小屋泊に宝剣山荘さんがおすすめな理由をお伝えします。
    2022年10月23日
  • 登山

    浜石岳の3つのおすすめコースと駐車場をご紹介!初心者でも楽しめる低山ハイキング!

    静岡の由比にある浜石岳のおすすめ登山コースとそれぞれの駐車場をご紹介しました。浜石岳はスタート地点を登山者のレベルに合わせて決めることで初心者から中級者まで楽しく登ることができます。地元の方から遠方の方まで楽しめる山なので、是非とも一度は登られることをおすすめします。
    2022年10月23日
  • 登山

    outdoor kitchenのアウトドア飯はキャンプや登山に最適!簡単に作れて美味しい!

    ファゼーロ農園さんのoutdoor kitchenは水と調味料だけで作れるため非常にお手軽なうえに美味しいのでアウトドアご飯におすすめです。リゾットやペンネなどいろいろな種類の商品があり、気分に合わせて選べることもできます。またひと手間アレンジを加えて自分だけのアウトドアご飯を作れます!
    2022年10月23日
12
ちばちゃん
外遊びが大好きな27才。
性格は極度の人たらし(いい意味)だとよく言われます(笑)
普段は会社員で普通に働いてますが、休日はキャンプや登山などのアウトドアライフを送ってます。
このブログを通してアウトドア好きの人を増やすことが目標です。
新着記事
  • 白馬山荘と白馬岳頂上小屋の徹底比較!魅力たっぷりな白馬の山小屋に泊まろう!
  • 日本百名山のれんをオシャレに飾る方法!賃貸でもOK!買ったバッジを取り付けよう!
  • 宮之浦岳・縄文杉縦走登山は初心者でも大丈夫!ガイドツアーで世界遺産を丸々楽しもう!
  • 八紘嶺の駐車場と登山ルートをご紹介!登山後は梅ヶ島温泉に立ち寄ろう!
目次
アーカイブ
  • 2022年10月
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
  • HOME
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2021ちばちゃんの外遊び

  • メニュー
  • HOME
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 検索