MENU
  • ホーム
    • プロフィール
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • キャンプ
  • 登山
  • 車中泊
  • その他
アウトドア初心者のための、アウトドア情報をお届けするメディア
ちばちゃんの外遊び
  • ホーム
    • プロフィール
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • キャンプ
  • 登山
  • 車中泊
  • その他
ちばちゃんの外遊び
  • ホーム
    • プロフィール
    • サイトマップ
    • プライバシーポリシー
    • お問い合わせ
  • キャンプ
  • 登山
  • 車中泊
  • その他
  1. ホーム
  2. 登山
  3. 白馬山荘と白馬岳頂上小屋の徹底比較!魅力たっぷりな白馬の山小屋に泊まろう!

白馬山荘と白馬岳頂上小屋の徹底比較!魅力たっぷりな白馬の山小屋に泊まろう!

2022 10/23
登山
2022年10月23日 2022年10月23日
  • URLをコピーしました!

こんにちは!ちばちゃん (@chibachan_blog) です

誰もが一度は登りたいと思う白馬岳。魅力溢れた白馬岳は北アルプスで槍ヶ岳と同じくらい人気があるとも言われています。

白馬岳は日本三大雪渓の1つである白馬大雪渓や、日本最高所の温泉の1つ白馬鑓温泉、白馬大池や栂池自然園などの湿原・池塘群があり、多くの高山植物が生育しています。

そんな白馬岳には代表的な二つの山小屋があります。
白馬館の経営する日本最大の収容人数をほこる『白馬山荘』と、村営によって運営されており食事が一押しの『白馬岳頂上宿舎』です。

今回はそんな白馬山荘と白馬岳頂上宿舎の比較をまとめました。

この記事はこんな方におすすめ
  • 白馬岳での山小屋泊を検討している人
  • 白馬山荘と白馬岳頂上小屋の違いを知りたい人
  • 白馬岳にある山小屋について知りたい人
ちばちゃん

白馬岳を登るなら山小屋で1泊する人も多いと思います!
今回は白馬岳の山小屋をご説明します!

目次

白馬山荘と白馬岳頂上小屋の比較表

下の表に白馬山荘と白馬岳頂上宿舎の比較をまとめてみました!

スクロールできます
白馬山荘白馬岳頂上宿舎
連絡先(株)白馬館
TEL 0261-72-2002
白馬村振興公社
TEL:0261-75-3788
場所白馬岳山頂直下に位置し、白馬岳にわずか15分で登頂可能白馬岳から30分ほど下った位置にある
営業期間6月中旬~10月中旬
(詳しい日程については要確認)
6月中旬~10月中旬
(詳しい日程については要確認)
最大収容人数800名416名
金額1泊2食 大人13,000円
+個室料金(例:2名様個室9,000円)
詳細は後述
1泊2食 大人13,000円
+個室料金(通常5,000円,繁忙期10,000円)
詳細は後述
部屋(相部屋)ありなし
部屋(個室)2名用個室
7名用個室
8名用個室
洋室ツイン
六畳間が20部屋(定員4名)
プレミアムレディースルームが2部屋(定員3名)
テント場なしあり
1人2000円(水トイレ使用可)
食事定食形式バイキング形式
その他の施設情報・山頂レストランのスカイプラザ白馬がある(生ビールあり!)
・昭和大学医学部白馬診療所が常駐
・携帯電話の充電可能(100円/20分)
・白馬駅前~白馬山荘で軽アイゼンの貸し出し可能(1,200円)返却時300円返金
・乾燥室あり
・売店あり
・消灯21:00
・外来食堂あり(生ビールあり!)
・山小屋に郵便ポストがあり、手紙を出すことができる
・長野県遭難防止対策協会やグリーンパトロール隊が常駐
・携帯電話の充電可能(100円/30分)
・乾燥室あり
・売店あり
・消灯21:00

白馬山荘は白馬岳山頂直下に位置するため距離が近く、またマンモス小屋と言われるだけあって収容人数も多いことがわかります。

白馬岳頂上宿舎は白馬山荘に比べると値段が少し安く、食事もバイキング形式でサービスが良いことがわかりますね!

どちらも山小屋としてのクオリティが高く悩みます!!!

次はそれぞれの山小屋について詳細情報を記載します!

白馬山荘の情報

白馬山荘について詳しくまとめました。白馬山荘のHPはこちらです。

白馬岳から見下ろす白馬山荘

白馬山荘の宿泊金額

2022年10月時点の宿泊金額を下記に記載します。

大人小学生幼児
1泊2食13,000円8,000円2,000円
1泊夕食11,900円7,200円1,000円
1泊朝食10,900円6,800円1,000円
1泊素泊9,500円5,500円無料
お弁当1,500円
白馬山荘の宿泊料金

個室を利用する場合は宿泊料金に加えて下記の部屋代が追加で必要になります。

例えば、大人2名が1泊2食で2名様個室を利用する場合(8月20日以前)の宿泊料金は13,000円×2名+9,000円=合計35,000円となります。

〜8月20日8月21日~
2名用個室1部屋あたり9,000円8,000円
7名用個室1部屋あたり30,000円22,000円
8名用個室1部屋あたり31,000円23,000円
洋室ツイン1部屋あたり20,000円15,000円
白馬山荘の個室料金

個室使用時の料金の詳細はこちらをご確認ください。

部屋

部屋は上記でも記載の通り、大部屋、洋室ツイン、2名用個室、7名用個室、8名用個室とバリエーションが豊富でソロでもグループでも使いやすいです。

第1号新館・第2号新館・第3号新館の3つの宿泊棟が備えられており、第1号新館の1階と2階は相部屋、3階は2人用個室となっています。第2号新館は1階と2階が7.8名様の個室で、3階が相部屋。第3号新館は1階が食堂で2階はホテル並みの個室と本格的な和室を備えています。

第2新館と第3新館

食事

食事は一般的な定食スタイルで、おかず・小鉢・味噌汁・ご飯が出ます。

味は普通のレストランのように美味しいという口コミが多いです!ご飯とお味噌汁はおかわりが可能です!

白馬山荘の夕飯で出てくるハンバーグは巷では大人気だとか!

定員800名というマンモス山小屋、白馬山荘に泊まりました。
6畳部屋に3人だったので、比較的ゆったりできました。
食事はなかなか良かったです。人数が多いので熱々というわけにはいかないですが、おかずの数が多く満足でした。 pic.twitter.com/UQFjT9fe1B

— ひさ@乗り鉄/登山ブログ (@kz_hisa) October 3, 2022

その他の施設情報

山頂直下の山小屋

白馬岳山頂直下に位置しているため、わずか15分で山頂に登ることができます。なので日の出や日の入りをふらっとみに行けるロケーションの良さが最大の特徴です。

雲上のレストラン『スカイプラザ白馬』

レストランのスカイプラザでは窓越しから槍ヶ岳などの北アルプスや白山を眺めながらお茶をすることができます。
コーヒーやケーキ、生ビールとソーセージなど山の上で贅沢な時間を過ごせますよ!
もちろん宿泊以外の方も利用することができます。

14時前くらいに白馬山荘ついてから、ずっとこんな景色をのんびりと眺めています。劔岳も槍も見えて、もう、うっとり。ゆっくりとした時間が過ぎています。やっぱりお山はいいなー。念願のスカイブプラザでビールもいただけたし。今日という日に感謝。 pic.twitter.com/uqNP0aBUBZ

— ユキ♪ (@tapyuki) August 7, 2019

白馬山荘のレストランがオシャレすぎる…!!!! pic.twitter.com/VcAEBQ03F7

— じょにお (@jonisan1) September 14, 2022

昭和大学医学部白馬診療所が併設

白馬山荘は繁忙期に昭和大学医学部白馬診療所が常駐しており、万が一の体調不良や怪我の際に手当や看病をしてもらえます。

白馬山荘は標高2832mに位置するため高山病のリスクもあるため安心です。

ちばちゃん

基本は自己できちんと体調管理を行い、楽しく安全に山に登りましょう!

白馬岳頂上宿舎

白馬岳頂上宿舎について詳しくまとめました。白馬岳頂上宿舎のHPはこちらです。

杓子岳と白馬岳頂上宿舎

白馬岳頂上宿舎の宿泊金額

2022年10月時点の宿泊金額を下記に記載します。

大人小学生
1泊3食(1泊2食+昼の弁当)14,500円9,000円
1泊2食13,000円7,500円
1泊夕食11,500円6,700円
1泊朝食10,500円6,300円
1泊素泊9,000円5,000円
お弁当1,500円
白馬岳頂上宿舎の宿泊料金

個室を利用する場合は宿泊料金に加えて下記の部屋代が追加で必要になります。

例えば、大人2名が1泊2食で個室を利用する場合(通常時)の宿泊料金は13,000円×2名+5,000円=合計31,000円となります。

通常時繁忙期
4名用個室1部屋あたり5,000円10,000円
プレミアムレディースルーム(定員3名)5,000円10,000円
白馬岳頂上宿舎の個室料金

個室料金の詳細はこちらをご確認ください。

部屋

6畳の部屋が20部屋あります。和室に布団を引いて寝るスタイルです。

一部屋の定員が4人なので4人グループで宿泊すると一人当たりの部屋代を抑えることができます。

またプレミアムレディースルームという定員3名の女性専用のスペシャルルームが2部屋あります。部屋の内装が可愛いため特別な1日を過ごすことができます!詳細はこちらをご確認ください!

白馬頂上宿舎個室泊まり。のんびりと過ごしました。4人部屋をひとりで…😅 pic.twitter.com/UZ4KGUptve

— ゆうこ (@yamanchuuminchu) August 9, 2022

食事

白馬岳山頂宿舎の食事はセルフテイク方式のバイキングです。

メニューはお肉や揚げ物、野菜や漬物にケーキなどのデザートなど沢山の料理をいただくことができます。
またお米や味噌汁以外にもおかずのおかわりが可能なので、沢山ご飯を食べたい方には非常にありがたいシステムとなっています。

ある日の夕食のメニュー(お皿に取らなかったメニューもあります)

白馬頂上宿舎の夜ご飯バイキング♪
めちゃくちゃ美味しかった♡
種類もめっちゃ豊富!山小屋とは思えない。ミニケーキも4種類ありました♡食べすぎたー! pic.twitter.com/1dEMWBU55S

— ゆちゃ (@yucharinrin) September 17, 2022

その他の施設情報

外来食堂

白馬岳山頂宿舎には外来食堂があります。こちらでは食事はもちろん、コーヒーやケーキ、生ビールと枝豆などを楽しむことができます。

また外のベンチでいただくこともでき、ベンチからは杓子岳を目の前にのんびり過ごすことができます。

山小屋の郵便ポストから手紙が送れる

白馬岳頂上宿舎には、7〜8月のシーズン期間中のみ郵便ポストが設置されます。

売店では沢山のポストカードも売っているので、友人や家族・恋人など特別な相手に山の上から手紙を送ってみてはどうでしょうか?

本館のトイレは水洗式で清潔

本館のトイレは水洗式で非常に綺麗です。また洋式はウォシュレットつきもあるため、トイレをこだわる人にはおすすめポイントだと思います。(※別館のトイレは汲み取り式です。)

まとめ

今回は白馬山荘と白馬岳頂上宿舎の情報をまとめました。

どちらの山小屋も魅力たっぷりで選ぶのが悩ましいですね!頂上付近のロケーションを取るなら白馬山荘、バイキングスタイルで料理を楽しむなら白馬岳山頂宿舎がおすすめかなと思います!

みなさんも白馬岳を登る際には山小屋を活用してみてください!

ちばちゃん

以上、ちばちゃんでした!

登山
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • 日本百名山のれんをオシャレに飾る方法!賃貸でもOK!買ったバッジを取り付けよう!

関連記事

  • 八紘嶺の駐車場と登山ルートをご紹介!登山後は梅ヶ島温泉に立ち寄ろう!
    2022年10月23日
  • 宮之浦岳・縄文杉縦走登山は初心者でも大丈夫!ガイドツアーで世界遺産を丸々楽しもう!
    2022年10月23日
  • 日本百名山のれんをオシャレに飾る方法!賃貸でもOK!買ったバッジを取り付けよう!
    2022年10月23日
  • 金時山は鬼滅の刃とエヴァの巡礼地!駐車場へのアクセス方法や登山レポートをご紹介!
    2022年10月23日
  • 木曽駒ケ岳へのアクセス方法とバス乗り場の裏技をご紹介!初心者から上級者までおすすめの山です!
    2022年10月23日
  • 山小屋に宿泊する時のルールと注意点をご紹介!
    2022年10月23日
  • 宝剣山荘に泊まった感想をレビュー!実際に泊まって感じた魅力と注意点をお伝えします!
    2022年10月23日
  • 浜石岳の3つのおすすめコースと駐車場をご紹介!初心者でも楽しめる低山ハイキング!
    2022年10月23日

コメント

コメントする コメントをキャンセル

アーカイブ
  • 2022年10月
ブログランキング
にほんブログ村 アウトドアブログへ
にほんブログ村
  • HOME
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

© 2021ちばちゃんの外遊び

  • メニュー
  • HOME
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ
  • 検索
目次