2022年– date –
-
浜石岳の3つのおすすめコースと駐車場をご紹介!初心者でも楽しめる低山ハイキング!
静岡の由比にある浜石岳のおすすめ登山コースとそれぞれの駐車場をご紹介しました。浜石岳はスタート地点を登山者のレベルに合わせて決めることで初心者から中級者まで楽しく登ることができます。地元の方から遠方の方まで楽しめる山なので、是非とも一度は登られることをおすすめします。 -
CX-5で車中泊するならインフレータブルマットレスがおすすめ!マットの選び方をご紹介!
こんにちは!ちばちゃん (@chibachan_brog) です! 僕は登山や旅行先で車中泊をすることが多いです!アクティブに遊ぶためには次の日に疲れを残さないように車中泊時の快適な睡眠がとても大切です! 今回はCX-5で車中泊をする際に重要なマットレスの選び... -
宝剣山荘に泊まった感想をレビュー!実際に泊まって感じた魅力と注意点をお伝えします!
今回は宝剣山荘さんに実際に宿泊した際に感じた魅力と注意点についてお伝えします。山の上でのんびりビールを飲んだり、夜空に写る星空は地上で見る何倍も美しいですし、素敵な朝焼けを山の上で拝むことができます。まだ山小屋に泊まったことのないという方に、初めての山小屋泊に宝剣山荘さんがおすすめな理由をお伝えします。 -
山小屋に宿泊する時のルールと注意点をご紹介!
山小屋は山の上での時間を有意義に使えるため非常におすすめな宿泊施設となっています。今回は山小屋に宿泊する際の注意点や通常の宿泊施設との違いをお伝えしたいと思います。山小屋ではほかの登山客や環境への配慮が必要となるため、いくつかのマナーや注意点が存在します。楽しく素敵な登山ライフを送るために山小屋でのマナーを覚えましょう。 -
木曽駒ケ岳へのアクセス方法とバス乗り場の裏技をご紹介!初心者から上級者までおすすめの山です!
木曽駒ケ岳はロープウェイを利用することで初心者でも登りやすく、山の上から絶景を見ることが出来る素敵な山です!そんな木曽駒ケ岳のアクセス方法やバスの混雑時のおすすめの乗り場をご紹介します。また、木曽駒ケ岳を実際に登ってきたレビューをまとめてます。 -
金時山は鬼滅の刃とエヴァの巡礼地!駐車場へのアクセス方法や登山レポートをご紹介!
金時山のアクセス方法や駐車場についてご紹介します。また金時山に登りたくなる情報をまとめました。初心者でも登りやすいのでこれから金時山で登山をしたい方は必見です。 -
初心者におすすめ!登山で使用する機能系タイツの選び方!!
機能性タイツは長時間歩行する登山の疲労軽減や足腰のサポートをしてくれますが、自分の身体に合わせてタイツを選定する必要があります。タイツの種類や機能に関して初心者にも分かりやすく説明します。 -
車中泊がキャンプや登山でおすすめな理由をご紹介!メリットとデメリットを丁寧に解説します!
車中泊をアウトドア好きの方にお勧めします。車中泊は車の中で寝泊まりをするだけだと思われがちですが、睡眠時間の確保以外にたくさんのメリットがあるんです。特にアウトドアが好きな方にはおすすめ!!旅行の費用節約だけでなく、車の中で寝泊まりをする車中泊はLEDランタンやシュラフなどを使ってキャンプ気分を味わえます。車中泊におすすめの道具もご紹介します! -
スポーツジムトレーナーのアルバイトが未経験者にもおすすめな理由を解説!
スポーツジムでトレーナーのアルバイトってできるの?という質問にお答えします。また、スポーツジムのトレーナーのアルバイトは飲食業やサービス業では学べない様々なことを経験することが出来ます。そんな魅力的なトレーナーのアルバイトの内容を紹介します。 -
Helinoxのコンフォートチェアを2年間使った感想をレビュー!人気のヘリノックスのおすすめポイント!
キャンプは座っている時間が長いので少しでも座り心地の良いキャンプチェアを使うことをおすすめ!そんな時におすすめなのがヘリノックスです。ヘリノックスのコンフォートチェアはコンパクトで軽量かつ、包み込まれるような気持のいい座り心地です。今回はコンフォートチェアを2年間使った僕がメリットとデメリットをお伝えします。